仕様
A:はい、ご要望があれば承ります。アイホームズ標準仕様の商品と照らし合わせて頂いた上で、お客様のご予算の中でベストな設備を選択して頂けます。
A:作り付けの家具をオーダーされる方もいらっしゃいます。また、お手持ちの家具をお知らせ頂ければ、きちんと収まるように組み込んで設計させて頂くことも可能です。
イベント
A:お引渡し前のお家であれば、見学会以外の日に個別でご案内することも可能です。
A:もちろんお子様連れでも安心して見学できます。経験豊かな女性スタッフが対応致します。キッズコーナーや絵本や風船などのご用意もございます。
A:アイホームズでは、月に1回程度「現場見学会」「完全予約制見学会」「耐震リフォーム見学会」を開催しております。実際に建てている家をご覧頂けますので、是非ご家族皆さまでご参加ください。
土地
A:もちろん可能です。その際には地主様に建替え承諾料などの費用がかかります。土地の評価で変わりますので資金計画でアドバイス致します。
お土地を購入した場合、土地代金の他に以下の費用が必要となります。・不動産会社への仲介手数料・契約書に貼り付ける収入印紙代・登記費用(所有権移転/抵当権設定等)・固定資産税、都市計画税の清算金などがあります。
A:弊社には不動産事業部もございますので、まずは資金計画をさせて頂き、お客様の無理のないご予算を知って頂き、その上で適したお土地を探させて頂きます。
性能
A:アイホームズでは、アクアフォームという断熱材を採用しております。断熱性能は最高等級の4等級になります。
A:基礎の工法はベタ基礎です。耐震性、居住性、シロアリ被害などの視点からベタ基礎工法で施工しています。
A:はい、対応しております。長期優良住宅には、劣化対策や耐震性など9つの設定基準がありますので、詳しくはご相談ください。(申請費用が若干かかります。)
費用
A:はい。2人とも住宅ローン減税の適用を受けることができます。
A:まずは家づくりをする上での優先順位をつけましょう。お金をかける所とそうでない所、不要な所にはお金をかけないで節約するやり方を一緒に考えましょう。
A:極端に申し上げると、住宅ローンを利用できれば、自己資金はゼロでも可能です。それよりも家づくりの予算がご自身にとって無理のないご予算かどうかが重要です。
A:もちろんです。数社の金融会社(銀行・信金・労金)様と提携しておりますので、審査からお申込み、お手続きまで、お客様に合ったご提案をさせて頂きます。
A:建築費用のお支払いは、契約時に請負金額の10%、確認申請認可時に40%、基礎検査完了時に40%、お引渡し時に残りの10%をお支払いいただくことを基本としています。
A:家づくりアドバイザーがしっかりと資金計画のご相談に応じさせて頂きます。
その他
A:まずはお客様の大切にしていること、夢や希望、家に対する想いなどをお聞かせ下さい。家づくりアドバイザーがご希望に沿った形でご相談に乗らせて頂きます。
A:建物費(本体工事費)を総坪数で割った値のことです。業者によって坪単価の出し方がまるで違います。わかりやすく、リモート(Zoom)でお答えすることも可能です。
A:アイホームズでは、お客様の無理のないご予算で悩みを解決できる家づくりのお手伝いをさせて頂いておりますので、ご相談ください。建売住宅との違いもご説明させて頂きます。