お盆休み、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
東京はやっぱり蒸し暑い!
今年もお盆期間中は天気がよく、とっても暑かったのですが、
湿気がないからでしょか、東北は耐えられる暑さです。
会う人会う人・・・やはり津波の体験を話してくれました。
義理両親も、『大丈夫だった。』と電話では簡単そうに話していましたが、
詳しく聞くと、九死に一生!だった事がわかりました。
もしも身内に何かあったら、こんなにのんびりした
夏休みを送っていなかったと思うとぞっとします。
まだ行方不明のままお盆を迎えた方もいらっしゃると思うと、
ご冥福を祈らずにはいられません。
少しだけ海岸線を走ったのですが・・・
『えっ!ここまで来たの???』と思うところが
あちこち。。。
本当に戦後の焼け野原のようでした。
光景がたくさんありました。
あと、写真は撮ってこなかったのですが、印象的だったのは・・・
赤いスプレーで『解体ok』と書かれたお家が
たくさんありました。
基礎から上は、無料で解体してくれるのだそうで、
解体待ちの建物がたくさんあったことです。
一見きれいなお家に見えても、海水が浸かってしまってだめだったり・・・
・・・と。その赤いスプレーの字が不気味みに見えます。
もう1つは毎年子供が遊んでいた公園に仮設住宅が建っていたことです。
これもあと2年以内に何とかしなくてはいけならしく、課題が山積みのようでした。