「まるで新築さん」耐震リフォーム 安心性
JIO リフォームかし保険
アイホームズではご希望の方に「JIO リフォームかし保険」をお勧めしています。
リフォームかし保険とは、リフォーム時の検査と保証がセットになったしくみです。
現場検査とは、保険契約を申し込む住宅のリフォーム工事施工中又は完了後の状況を、
現場検査員が現地で確認するものです。
万が一リフォーム工事に欠陥が見つかった場合、無料で補修が受けられます。
JIO リフォームかし保険(任意)
検査 建築士の資格を持ったJIOの検査員が検査します!
しっかりとした施工がされていなければ、水漏れで柱や床をいためてしまうなど、工事をした箇所以外にも影響するようなこともあります。『JIO リフォームかし保険』では、 発注者様では分かり難い工事の内容をプロの検査員の目でチェックします。

保証 もしも、リフォーム工事に不具合があったら?
『JIO リフォームかし保険』では、工事が原因で不具合が発生しても事業者が保証するので安心です。
事業者が保証のために行う補修工事にかかる費用を保険でカバーできるので必要な補修工事が確実に実施できます。
もしも、リフォーム事業者が倒産してしまったらどうなるの?
万が一、事業者が倒産してしまった後に工事部分に不具合が起こっても、保険期間内であれば発注者様から補修費用をJIO に直接請求できます。

例えば こんなときが保険金のお支払いの対象です。
キッチンの水漏れ
【不具合の例】
キッチンの交換工事をして8ヶ月後にキッチン配管の接続不良が原因で水漏れ。フローリ ングの床をいためてしまった。
【保険金の支払例】
事業者が保険金を利用して配管の接続工事のやり直しと床の張り替え工事を行なった。
・事業者への保険金の支払額:30万円

外壁の雨漏り
【不具合の例】
外壁の張替え工事をして3年後に雨漏りが発生したので事業者に連絡したが倒産していた。
【保険金の支払例】
別の業者を手配して外壁の一部張替えや下地の補修工事を実施し80万円かかったが、保険を利用したので免責金額の10 万円の負担済んだ。

保険の仕組み
- この保険は、リフォーム事業者がJIOと契約する保険です。
- 保険期間中に工事を行った部分の瑕疵に起因する不具合が 発生した場合、リフォーム事業者が保証責任を履行するために 行う補修工事等の費用の一定割合を保険金としてリフォーム 事業者にお支払します。
- 保険対象となる不具合が発生し、リフォーム事業者が 倒産等の場合は、発注者様からJIOに直接保険金の請求を することができます。
より詳しい情報は下記リンクからご確認ください